他社で断られた特殊な窓に施工ができた!窓リフォーム専門店の実力

施主:北九州 N様
施工内容:内窓プラスト+真空ガラススペーシア
施工箇所:1箇所

【お悩み】
大きな道路に面しており、騒音がすごく大きい上、
窓も大きいので冷暖房の効きが悪い。
更に特殊窓のため施工を断られてしまう我が家の防音・断熱対策をしてほしい!

【施工内容】
内窓プラスト+真空ガラススペーシア
色:ホワイト
先進的窓リノベでSグレード活用できます!

【おすすめポイント】
今回は、4車線の通り沿い(大型車・バス・トラックの通行量が多い)の築40年の住居で、長年の車の騒音&冷暖房の効きの悪さ&冬の結露をどうにかしたいとトリプルパンチのご相談でした。
ただ、通常取付では不可能な丸みを帯びたサッシ枠に内窓を設置したいとのご依頼。
他社様で難しいと断られていたそうです。
簡単にはいかない相談でしたが、窓リフォーム専門店だからこそできる技術で施工いたしました。

今回は、
①既存窓枠の外側にオリジナルのふかし枠を取り付け
②重さに負けないように、しっかりと補強
③真空ガラススペーシアの設置で先進的窓リノベSグレード獲得。
上記の工夫をすることで、お得にしっかりと効果を実感できる施工が叶いました!

真空ガラススペーシアとは、世界で初めてつくられた真空ガラスです。
ガラスとガラスの間に真空層をつくることで、
一枚ガラスの約4倍、一般的な複層ガラスの約2倍の断熱性能を実現。
断熱性・遮熱性があるため、冬は暖かさをキープし、
夏は外部からの熱をほぼカットするのです。もちろん結露対策にも効果的!

ただデメリットは高価であること…。
そこで思い出してほしいのが、今、「先進的窓リノベ2025事業」で補助金が出ていること!
この大型補助金も今年が最終年。
電力消費量を抑え、持続可能な社会にするためにも、この機会に断熱性能が高い窓にリフォームしませんか?
調査・見積は無料にて行っております。お気軽にお問い合わせください。

なお、ご依頼者様は、内窓を付けた瞬間から静けさにびっくりされていて、
同じ窓が付いた部屋と比べると一目瞭然だったとおっしゃっておられました。

「内窓で騒音がどのくらい軽減されるかは正直半信半疑でしたが、
プラストをつけた部屋は図書館レベルの静かさになり驚いています。
長年の騒音に耳も慣れていたので、この静けさに本当に車通ってますか??と疑うくらいです。
断熱・結露軽減の効果は冬になるまでわかりませんが期待しています。
古い窓枠も隠れたので、見た目も満足しています。」

と大変ご満足されていらっしゃるようで、後日、別の部屋も追加依頼がありました。
この度はご依頼いただきまして誠にありがとうございました!

施工前

施工前

施工後

施工後
フクシマ建材株式会社 電話番号 0120-914-180 9:00~17:00 日・祝定休 お電話でのお問い合わせ

0120-914-180

お電話でのお問い合わせ

断熱・防音効果に優れた内窓PLASTプラストのお問い合わせはこちら フクシマ建材株式会社 LINE